EdTech速報

Daily Archives: 2018-02-26

帝京平成大学とサイバー大学が「単位互換協定」を締結

具体的には、ITビジネスの現場で活躍するための基礎力養成を目指す専門基礎科目の履修により「実学教育」の充実強化を図り、人文・社会・自然科学とキャリアスキル系の均整のとれた教養科目を拡充することで「教養教育」における履修の幅を広げることを狙っている。さらに、「Cloud Campus」の日常的な利用を通して、ICT …

帝京平成大学とサイバー大学が「単位互換協定」を締結

帝京平成大学の学生がサイバー大学の単位互換科目を受講する際には、サイバー大学の学生と同様にクラウド型eラーニングプラットフォーム「Cloud Campus」を利用する。PCやスマートフォン、タブレットを利用して、受講はもちろん、顔認証・顔監視を伴う期末試験などもすべてオンラインで行われる。また、科目ごとに設置 …

アフレル、教育関係者・指導者向け「ロボコン体験Day」開催

アフレルは、教育関係者、指導者を対象とした「ロボコン体験Day」を、3月26日に東京で、29日に大阪で開催する。 d7203-27-556697-0 イベントでは、国内1800チーム以上の参加があるという国際ロボットコンテスト「World Robot Olympiad (WRO)」の開催説明会、WROの初心者向けロボコンにあたる「アフレル スプリング …

帝京平成大学とサイバー大学が「単位互換協定」を締結

PCやスマートフォン、タブレットを利用して、受講はもちろん、顔認証・顔監視を伴う期末試験などもすべてオンラインで行われる。 … 帝京平成大学は、実社会のさまざまな局面で実践能力を発揮できる人材を養成するための「実学教育」と、社会人としての素養を身につける「教養教育」を重視しており、サイバー大学との単位互換 …

DNP、小学校プログラミング指導教材開発…今春提供開始

「Switched on Computing 日本版」は2018年春、全国の小学校や自治体に向けて提供が開始される。DNPは、2020年度に約100自治体、約1,000校への導入を目指しているという。また、「Switched on Computing 日本版」をもとに、ロボットプログラミング体験やデジタルものづくり体験など、発展的なプログラミングの学びの …

国内企業の3Dプリンタ導入実態は? – MM総研、調査結果を発表

業種別においても製品の精度向上を目的にする割合が最も多く、利用・検討者の多い製造業では59.1%、サービス業(その他)では49.2%、建設業・設備工業では35.2%という結果になった。教育・学習支援業でも同様に「試作品や最終製品の精度を上げるため」が29.9%となり、教育ICTのツールとして認識されているという。

DNP、小学校プログラミング指導教材開発…今春提供開始

2020年度より小学校でプログラミング教育が必修になることを受け、ICT環境の整備や対応する教材・指導書の開発などが急いで進められている。DNPは、プログラミング教育の導入時に懸念される教員の知識・経験の不足、授業の実施方法に指針がないことなどによる現場の混乱という課題に対応するため、教材開発に …

K-1ファイター 中澤純 確定申告をPR=関東信越国税局桐生税務署

パソコンやタブレットで簡単に申告できる。」と感想を話した。 所得税及び復興特別所得税の確定申告は3月15日(木)まで。国税庁では、確定申告期間中、会場が大変混雑することから、自宅等での国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用した申告を推進している。 (2018/02/26 09:00:00). 【自治体便り記事 …

TOEIC最速スコアアップeラーニングのモバイック

【TOEIC最速スコアアップeラーニングのモバイック】。【モバイックの4つの特徴】 特徴1 最強の講師陣が集結。 監修を務める日本TOEIC界の重鎮、ヒロ前田氏を筆頭に、合計6名のTOEIC満点講師陣が教材の執筆を担当しました。 特徴2 PC、スマホ、タブレットなど全てのデバイスで受講可能。 重たい参考書や分厚い単語帳、 …

自分の英語力の不甲斐なさを恥じたので、eラーニングを始めてみました

日本人は英語が喋れない、そう言われています。一説には、アジアで北朝鮮の次に英語が話せない、なんて不名誉?な言い方をされたりしています。しかし、これは本当なのでしょうか?ちなみに私は今タイに住んでいますが、ここタイの英語普及率は日本よりも上だ.

教育、親や教師それぞれの思い

連載「ふくいを生きる 第5景『教育』」は、インターネットで配信していたこともあり、福井県内だけでなく全国の読者からも多くの意見が寄せられた。2人の子を持つ30代の女性は「子どもの連絡帳を見れば、『職業と割り切っている』先生はすぐ分かる。採用についてもっと考えるべき」と教師の質について指摘。一方、現場の教師 …

(注目の教育時事を読む)第46回 高等学校学習指導要領の改訂

これまで高校生はほとんど課外の活動でこうした経験をするしかなかったが、今後、教育課程の中で経験することができれば、まさに「主体性・多様性・協働性」を養う教育課程となったはずだ。福祉、防災、観光、交通、広報といった地域の課題を取り上げ、統計的手法を用いたり、アプリ開発をしたり、ビジネスモデルを作って起業 …

教育の情報化推進フォーラム 新学習指導要領とICTのこれから 3/9,10開催

一社)日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)主催の、2017年度「教育の情報化推進フォーラム」が3月9、10の両日、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター国際交流棟で開催される。テーマは「新学習指導要領とICT」。後援は文科、経産、総務の各省のほか、東京、神奈川、千葉、埼玉の各都県教委、全連 …

教育の情報化推進フォーラム 新学習指導要領とICTのこれから 3/9,10開催

一社)日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)主催の、2017年度「教育の情報化推進フォーラム」が3月9、10の両日、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター国際交流棟で開催される。テーマは「新学習指導要領とICT」。後援は文科、経産、総務の各省のほか、東京、神奈川、千葉、埼玉の各都県教委、全連 …

教育の情報化推進フォーラム 新学習指導要領とICTのこれから 3/9,10開催

フォーラムでは、教育関係者を対象とした講演やワークショップ、調査や実践事例の報告などが行われる。ICT活用が新学習指導要領で求められる「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」にどのように役立つかについての講演、教員の働き方改革の状況、学校でのタブレットPCの利用方法など、教育現場の情報 …

Duolingoを試してみた。評判通り楽しいし効果をレビューしてみる

リリース後の最初の週で100万回以上ダウンロードされ、瞬く間にGoogle Playストアでナンバー1アプリになり、2013年12月にはAppleより教育アプリ初の年間iPhoneアプリ賞を受賞しています。 つまり、Duolingoは優秀な研究者が様々な機関から開発援助を受けて開発した凄い語学学習アプリなのです。 また課金も広告も …

【注目】前週末23日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期待株は?―

政府は23日、タブレット端末などを活用したデジタル教科書の使用を認める関連法の改正案を閣議決定。今国会での成立を目指し、来年の4月にもデジタル教科書を導入する方針だ。これを受け、23日の株式市場ではデジタル教科書関連銘柄に物色の矛先が向かった。学校教育用ICT事業を柱とし、デジタル対応教材を …

【注目】前週末23日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期待株は?―

政府は23日、タブレット端末などを活用したデジタル教科書の使用を認める関連法の改正案を閣議決定。今国会での成立を目指し、来年の4月にもデジタル教科書を導入する方針だ。これを受け、23日の株式市場ではデジタル教科書関連銘柄に物色の矛先が向かった。学校教育用ICT事業を柱とし、デジタル対応教材を …

【注目】前週末23日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期待株は?―

今国会での成立を目指し、来年の4月にもデジタル教科書を導入する方針だ。これを受け、23日の株式市場ではデジタル教科書関連銘柄に物色の矛先が向かった。学校教育ICT事業を柱とし、デジタル対応教材を手掛けるチエルの株価は一時前日に比べ20%を超す上昇となり、すららネットは一時ストップ高に買われた。

ICT教育の充実 荒川区立図書館・ 学校図書館等の活用 キャリア教育の充実 英語教育の充実

ICT教育の充実. タブレットPCを活用した日常的な取り組み. 小学校ワールドスクール. 小学6年生の希望者を対象に、夏休み期間中の5日間、清里高原少. 年自然の家で行いました。参加した児童は、外国人指導員と会話を. 重ねることで、基本的な英会話を身に付け、「英語を使って話すこと. 重ねることで、基本的な英会話を身 …

ICT教育の充実 荒川区立図書館・ 学校図書館等の活用 キャリア教育の充実 英語教育の充実

ICT教育の充実. タブレットPCを活用した日常的な取り組み. 小学校ワールドスクール. 小学6年生の希望者を対象に、夏休み期間中の5日間、清里高原少. 年自然の家で行いました。参加した児童は、外国人指導員と会話を. 重ねることで、基本的な英会話を身に付け、「英語を使って話すこと. 重ねることで、基本的な英会話を身 …

ヒアリングマラソン アドバイザーが個別にパーソナル学習

英語を習得したい、けど一人での学習は……ヒアリングマラソン パーソナル学習プランキャンペーン (2018/2/26-2018/4/25)【概要】 期間中に対象講座に申し込みされた方を対象に、 英語学習アドバイザーがひとりひとり個別に“パーソナル学習プラン”を作成してくれると.