EdTech速報

Monthly Archives: 2月 2018

「進研ゼミ」の新CMキャラクターに出川哲朗さん、千葉雄大さんを起用!西郷隆盛、坂本龍馬など偉人に …

テキストと日本人講師による映像授業でポイントを押さえる事前学習 2.高校生指導の研修を受けた外国人講師とのオールイングリッシュの個別指導が受けられるオンラインスピーキング(毎月1回約15分) 3.講師からのフィードバックで学習内容を振り返る学習サイクルを通じ、高1から自分のペースで4技能を強化することができ …

愛媛県西条市が「2018日本ICT教育アワード」に決定

愛媛県西条市が「2018日本ICT教育アワード」に決定. 2018-02-05. 第2回を迎えた同サミットでは、全国ICT教育首長協議会のモデルケースとしてふさわしく、首長の主体的な行動がその地域の教育課題を解決し、ICT教育導入の進んでいない他の地域でも展開できる取り組みを顕彰する「2018日本ICT教育アワード」を決定し、 …

日本能率協会マネジメントセンター、eラーニングライブラリ(R)新コース

1 · 2 · 3 · 4 · 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11. 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18. 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25. 26, 27, 28. CATEGORIES. EdTech (7,808); eラーニング (22,334); MOOCs (83,196); オンライン学習 (5,833); タブレット教育 (7,937); デジタル教材 (2,434); 反転授業 (1,106); 教育ICT (19,520); 教育アプリ (12,954); 教育ビッグ …

電子マネー「楽天Edy」のスマホアプリで三重銀行・仙台銀行・武蔵野銀行の預金口座からEdyのチャージ …

楽天Edy株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:和田 圭、以下 「楽天Edy」)は、2月5日(月)より、スマートフォン(注)の「楽天Edyアプリ」上で三重銀行・仙台銀行・武蔵野銀行の預金口座から電子マネー「楽天Edy」のチャージが可能になりましたので、お知らせいたします。今回で、地方銀行43行の預金口座から …

日本交通、神奈川のタクシー会社をFC化

FCとなることで社員教育などで日本交通のノウハウを生かし、サービスを改善する。 日本交通は子会社を通じて配車アプリや車内に搭載するタブレット端末、決済システムの開発に力を入れている。2016年には大阪市のさくらタクシーを買収したほか、飛鳥交通(東京・新宿)もFCに加わった。規模を広げることでアプリの普及に …

次世代の教育情報化推進事業「情報教育の推進等に関する調査研究」成果報告会について

新学習指導要領の実現を見据え、「情報教育の推進等に関する調査研究」を実施しております。本調査研究では、推進校を指定し、教科等横断的な情報活用能力の育成に係るカリキュラム・マネジメントの在り方やICTを効果的に活用した指導方法の開発のための実践的な研究をしております。 このたび、各推進校における …

日本能率協会マネジメントセンター、eラーニングライブラリ(R)新コース

不正のトライアングル」によって不正の背景を分析し、不祥事を未然に防ぐ 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」 ※1の新コースとして、2月1日から『企業倫理・コンプライアンス リスク …

遊びの、その先へ。ソニーのMESHにモーター等をセットにした「MESHひらめきラボセット」が、スイッチ …

ソニーの新規事業創出プログラムから生まれた「MESH (http://meshprj.com/) 」は、プログラミングでアイデアを形にすることができるツールです。ものづくりやプログラミングをこれから学ばれる方や、IoTのアイデアを手軽に試したい方など、幅広くご活用いただけます。インタラクティブに動く工作や、日常の課題を解決する仕組み …

日本能率協会マネジメントセンター、eラーニングライブラリ(R)新コース『企業倫理・コンプライアンス リスク …

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」 ※1の新コースとして、2月1日から『企業倫理・コンプライアンス リスク感度アップコース』を開講しました。 社会の意識の高まりとともに、企業・組織 …

日本能率協会マネジメントセンター、eラーニングライブラリ(R)新コース『企業倫理・コンプライアンス リスク …

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」 ※1の新コースとして、2月1日から『企業倫理・コンプライアンス リスク感度アップコース』を開講しました。 社会の意識の高まりとともに、企業・組織 …

日本能率協会マネジメントセンター、eラーニングライブラリ(R)新コース『企業倫理・コンプライアンス リスク …

個々人の学習履歴を簡単に把握できるほか、費用についてもマネジメント系教育テーマ全130コースを一人あたり7,560円(税込み)※2というリーズナブルな価格で受講できます。パソコン、スマホ、タブレット端末などのインターネットを通じて手軽に取り組むことができ、現在、2,200社超、のべ130万人を超える企業・団体に導入 …

資格取得のeラーニング「通勤講座」を提供するKIYOラーニング 新たに

[KIYOラーニング株式会社] 内容をイメージしやすい“動画講座”、頻出テーマを効率的に学べる”演習問題”、”過去問題”により、インプット学習とアウトプット学習をバランスよく行えます。スマホやタブレ… Source: PRTIMES 資格取得のeラーニング「通勤講座」を提供するKIYOラーニング 新たに「個人情報保護士 合格コース」 …

資格取得のeラーニング「通勤講座」を提供するKIYOラーニング 新たに

内容をイメージしやすい“動画講座”、頻出テーマを効率的に学べる”演習問題”、”過去問題”により、インプット学習とアウトプット学習をバランスよく行えます。スマホやタブレット、パソコン、携帯音楽プレーヤーを使って手軽に学習できるため、忙しい方にも短期間で合格を目指せます。 当社のeラーニング「通勤講座」は、本コースが …

ボイスアプリ「LisPon(リスポン)」 iOS版、キャストがニュースを読み上げるコンテンツ提供開始

バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 Charles Zhang)が提供するボイスアプリ「LisPon(リスポン)」は、本日より、「J-CASTニュース」を提供する株式会社ジェイ・キャスト(東京都千代田区、代表取締役:蜷川真夫)と連携し、「J-CASTニュース」のコンテンツをLisPonのキャストが読み上げ、ユーザーが視聴 …

「ピッコマ」700万ダウンロード突破!2月限定のキャンペーン開催中!

株式会社カカオジャパンは、豊富なラインナップを「待てば¥0」「今だけ¥0」で毎日読むことができるマンガアプリ「ピッコマ」において、2月5日時点で累計ダウンロード数が700万を突破いたしましたので、お知らせいたします。「ピッコマ」は、2018年2月期のiOS/ブックカテゴリ、及びGoogle Play/コミックカテゴリにおいて月間 …

Edtechとは? 教育×IT分野をわかりやすく解説 | TECH::NOTE

教育×IT分野をわかりやすく解説 | TECH::NOTE. 2018-02-05. Edtechとは? 教育×IT分野をわかりやすく解説 | TECH::NOTE | プログラミングをはじめる全ての人に. 1 users テクノロジー 記事元: TECH::CAMP – プロを育てる選抜プログラミングキャンプ … 上記は、記事のサマリーだけ表示されています。 元記事を読むには、 …

閉校前の田水山小の生徒が「ボーカロイド教育版」で作詞・作曲に挑戦

ヤマハが「ボーカロイド教育版」を特別提供することになった。 現在、「ボーカロイド教育版」を活用しながら、生徒で考えた歌詞をメロディーに落とし込んでいく作業が進められている。 「ボーカロイド教育版」は、思い浮かんだ歌詞やメロディーをどんどん入力して、曲をつくることができる音楽ソフト形式のデジタル教材。試行錯誤をし …

2017年アプリダウンロード数No.1レシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』が「手作りチョコ特集」を公開 …

DELISH KITCHENは、「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を配信するレシピ動画メディアです。2015年9月よりSNSにて運営を開始し、2016年12月にアプリをリリースいたしました。全国でテレビCMの放映を開始した2017年4月には、App StoreならびにGoogle Play(™)の総合ランキング第1位を同時に獲得し、2017年の …

スマート家電コントローラ(RS-WFIREX3)Googleアシスタント対応アプリの提供を開始

ソフトバンク コマース&サービス株式会社とラトックシステム株式会社は、本日よりGoogleアシスタントに対応したスマート家電コントローラ専用アプリの提供を開始しました。Google HomeなどのGoogleアシスタント対応スマートスピーカーに「OK Google、家電リモコンにつないで」と話しかけると、音声で家電をコントロール …

「スクールTVドリル」で英語ドリル「キクタン」シリーズを提供開始

イー・ラーニング研究所は2日、アルクと提携し、小中学生向け無料動画教育サービス「スクールTV」の個別課金サービス「スクールTVドリル」で、アルクが出版する小中学生向け英語ドリル「キクタン」シリーズの提供を開始した。 d13831-65-404773-0 「スクールTVドリル」は、「スクールTV」で学習習慣が身についた子どもが、 …

愛媛県西条市が「2018日本ICT教育アワード」に決定

第2回を迎えた同サミットでは、全国ICT教育首長協議会のモデルケースとしてふさわしく、首長の主体的な行動がその地域の教育課題を解決し、ICT教育導入の進んでいない他の地域でも展開できる取り組みを顕彰する「2018日本ICT教育アワード」を決定し、あわせて「文部科学大臣賞」「総務大臣賞」の授与を行った。

「スクールTVドリル」で英語ドリル「キクタン」シリーズを提供開始

イー・ラーニング研究所は2日、アルクと提携し、小中学生向け無料動画教育サービス「スクールTV」の個別課金サービス「スクールTVドリル」で、アルクが出版する小中学生向け英語ドリル「キクタン」シリーズの提供を開始した。 d13831-65-404773-0 「スクールTVドリル」は、「スクールTV」で学習習慣が身についた子どもが、 …

AI時代の「ひとの学び」を考える教育シンポジウム、24日開催

日本広告制作協会は、「学びにおける好奇心」を切り口に、教育シンポジウム「ひととAI―AIは好奇心がもてるのか―」を、24日に女子美術大学の杉並キャンパスで開催する。 d16994-5-383519-0 シンポジウムでは、探研移動小学校を主宰し、「おっちゃん」と呼ばれて小学生とともに探究する学びを実践してきた市川力氏と、 …

閉校前の田水山小の生徒が「ボーカロイド教育版」で作詞・作曲に挑戦

茨城県つくば市立百合ケ丘学園田水山小学校では、ヤマハが開発した「ボーカロイド教育版」を使用した作詞・作曲の授業が行われている。同校は今年度で閉校が決定している。 d10701-167-773332-0 同校の6年生の子どもたち自らが「6年間の思い出」をテーマに歌を作詞・作曲し、3月22日に予定されている「継志式」で、 …

同志社中学校×レアジョブ、 オンライン英会話の公開授業を開催

オンライン英会話サービス事業のレアジョブは、15日に同志社中学校で行われる公開授業で、スピーキング強化としてオンライン英会話と、4月に正式に提供開始予定の「ライティング添削サービスβ版」を活用した授業を実施する。 img_148802_2 この公開授業は、生徒の英語での思考力、表現力を強化するのが目的で、自身 …

「Growbaモンテッソーリ・プレスクール」がリニューアルオープン

Shineは、就学前教育を行う「Growbaモンテッソーリ・プレスクール」を、4月に移転・拡大リニューアルオープンすると発表した。 d23634-2-913787-4 同スクールは、1~6歳児を対象としたプレスクールで、2017年4月に開講。今回のリニューアルオープンに伴い、2018年度の生徒募集を11日から開始する。 「モンテッソーリ …

学書、著作権処理代行サイトをオープン

学書は1日、著作権処理代行サイト「著作権処理のご案内」をオープンした。 img1 同社では、教材の企画・提案から著作権処理までのオールインワンサービスを提供。年間約1万件の処理実績があるという。海外作家の著作権処理も代行できる。また、同サイトには「著作権処理代行料金例」や「自動見積もり」も配置されている。

​学校教材、学習塾専門の塾教材を取り扱うプロシードで「HighTech塾」の取扱いを開始

子ども・小中学生向けITものづくり教室「テックプログレス」及び、子供向けITプログラミング教育教材「HighTech(ハイテック)塾」を提供する株式会社テック … 教材、美術教材、外国教材、 DVD教材、フラッシュカード、専門カード、ドリル・ワークなどを取り扱い、その他、生徒募集システム、業務システム、学習アプリなど他社に …