EdTech速報

Monthly Archives: 4月 2018

いじめ相談 LINEで気軽に

いじめ相談 LINEで気軽に 写真あり 新潟県教委、23日から試行. 増加傾向にあるいじめの相談態勢を強化しようと、県教育委員会は無料通信アプリ「LINE(ライン)」を活用した相談を始める。23日から新潟市と佐渡市の県立高校生を対象に試行し、7月中旬には全県の中高生計約12万人に拡大する予定だ。 従来の電話や …

ヤマハ、レンタルボートサービス「Sea-Style」のメリットを試乗会でアピール

学科講習は、eラーニングでできる「スマ免」を利用すれば講習を受けるレギュラーコースより費用が1万円近く安くなり、免許取得のために拘束される日数もレギュラーコースの3日間から2日間で済むといった説明がなされた。相藤氏によるとヤマハボート免許で受講する3人に1人がスマ免で学科を受講しているという。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターが他の英会話スクールと違う5つのポイント

ネイティブのマンツーマンレッスンなのに低価格 通常約4,000~7,000円台(税別); 「挫折させない」がコンセプト; 初心者でも安心!日本語OK講師を厳選; 「レッスン」 × 「復習」 × 「eラーニング」のブレンデッドラーニング; ロゼッタストーンのソフトウェアを使える. ここでは、具体的に一つ一つのポイントについてご紹介していきます。

Amazon Pollyを活用した「自動音声サービス」を4/23提供開始 ~人工知能(AI)技術でよりリアルな音声 …

与信管理ASPクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下 リスモン)は、米Amazon Web Services(AWS)のAIサービスAmazon Pollyを活用した「自動音声サービス」の提供を2018年4月23日から開始いたします。 本サービスは、リスモンの与信管理支援 …

EdTechスタートアップ/エンジニアメンバーと気軽にランチしませんか?

EdTechスタートアップ/エンジニアメンバーと気軽にランチしませんか? 2018-04-20. スタディプラス株式会社のWeb エンジニアの転職・採用情報。Wantedlyでは、働くモチベーションや一緒に働くメンバーについて知ることができます。今、弊社では自社プロダクト「Studyplus 」をより大きくしていくメンバーを募集しています!

デジタル教材の教育学 – 歴史と思想 活用と展開 デザイン論 – 山内祐平

デジタル教材の教育学 – 歴史と思想 活用と展開 デザイン論 – 山内祐平. 2018-04-20. デジタル教材の教育学 – 歴史と思想 活用と展開 デザイン論 – 山内祐平 – 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。 上記は、記事のサマリーだけ表示 …

『ビジネススクールで教えている 武器としてのITスキル』を4月20日に発売 テクノベート時代に必須の経営 …

ヒト」の面では、学校法人としての「グロービス経営大学院」ならびに、株式会社立のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール」、企業内集合研修事業 を行うグロービス・コーポレート・エデュケーションとeラーニングやオンラインクラスなどを提供するグロービス・デジタル・プラットフォーム、「 …

謎解きクトゥルフ神話TRPG『夢幻階段-UNKNOWNの物語-』6/22(金)~アニメイト池袋本店で開催決定!

開催にさきがけ、2018年4月20日(金)より、アニメイト首都圏各店舗、およびebten、電撃屋をはじめとするオンラインショッピングサイトにて、ゲーム参加キットの予約 … ジャポニカ学習帳」でおなじみ、ショウワノートとのコラボ企画第一弾『クトゥルフ学習帳』を、アニメイト首都圏店舗ほかにて、6月22日(金)の謎解きゲーム開催に …

なんでもありの超競争社会インドにはびこる受験不正 警官買収しカンニングも

漏洩があったのは、3月26日に行われた共通試験で、後期中等教育中央審議会(CBSE)が作成した10年生の数学と、12年生の経済の試験問題だ。 … これまでの調査によると、外部に漏れた詳細なルートは分かっていないが、問題文はスマートフォンの通信アプリ「ワッツアップ」を通じて、あっという間に拡散したという。

アニメイト池袋本店で“クトゥルフ神話TRPG”の謎解きイベントが開催決定、ショウワノートとコラボした …

セット商品は、「キーパー帳」、「探索帳」、「自由帳」の3種を1セットにして販売。なお、自由帳は単品でも販売します。 謎解きゲームキットと同じく、2018年4月20日(金)より、アニメイト首都圏各店舗、およびebten、電撃屋をはじめとするオンラインショッピングサイトにて予約受付開始。 全探索者必携の『クトゥルフ学習帳』、この …

プログラミングを楽しむSTEM玩具「Neuron Inventor Kit」発売

Makeblockは19日、プログラミングを学びながら工作を楽しめるSTEM教育玩具「Makeblock Neuron Inventor Kit」を、一部家電量販店やSoftBank SELECTIONオンライン … 電子ブロックにはそれぞれ規定のプログラミングが設定されているが、対応プログラミングアプリ「Neuron」や「mBlock」を使うことで、自分の思い通りに …

SBIグループのモーニングスター、仮想通貨専用アプリ「My仮想通貨」による情報提供開始

仮想通貨市場は、規制の強化および制度面の整備が一層進むことで、投資対象としての資産価値の観点だけでなく、決済や送金などに使われる実需面でも大きく注目されることが想定される。 そうした中、仮想通貨の市場の動きやICOの魅力や価値、そして仮想通貨の本質的な内容を学べる教育的コンテンツに対する投資家 …

プログラミングを楽しむSTEM玩具「Neuron Inventor Kit」発売

Makeblockは19日、プログラミングを学びながら工作を楽しめるSTEM教育玩具「Makeblock Neuron Inventor Kit」を、一部家電量販店やSoftBank SELECTIONオンラインショップなどのECサイトで販売すると発表した。 左:Neuronインベンターキット内容物一例 右:利用シーン. Neuronインベンターキットには、「音を出す」、「 …

佐賀県上峰町とレアジョブ、OL英会話の業務委託契約を4年連続締結

上峰町では、2015年度から外国語活動の中でオンライン英会話のレッスンを実施しているが、今年3月に本年度のオンライン英会話事業者の選定を行い、昨年に引き続きレアジョブとの業務委託契約を締結した。 次期学習指導要領で小学校5、6年生向けの外国語の授業が35コマから70コマへ拡大することが定められている …

EdTechスタートアップ/エンジニアメンバーと気軽にランチしませんか?

スタディプラス株式会社のWeb エンジニアの転職・採用情報。Wantedlyでは、働くモチベーションや一緒に働くメンバーについて知ることができます。今、弊社では自社プロダクト「Studyplus 」をより大きくしていくメンバーを募集しています! ・転職するかまだ分からないのでまずは話だけでもしたい・ランチであ…

ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」いよいよ4月21日よりサービス開始

初心者から、ご自宅のパソコンを使って学べる基礎編40時間、応用編60時間、計100時間分※1の学習コンテンツを用意し、週1回2時間の学習で、約1年間学ぶことができます。ストーリーと連動した「魔法の本」、レッスン毎に届きコレクションする「オリジナルポストカード」など、オンライン学習とアナログアイテムが融合した …

警備業9割超で人手不足 五輪控え「ネット養成」も検討

警備員養成においてインターネットを利用する「eラーニング」の導入を認めるかどうか検討するとしている。 調査は昨年9~11月に実施。警備業者485社から回答を得た。 業務内容別では、工事現場などの交通誘導警備での人員について「大変不足」と「やや不足」の合計が96・5%に上った。 イベント会場などの雑踏警備も …

ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」いよいよ4月21日よりサービス開始

子どもから大人までディズニーの世界を楽しみながらプログラミングを学べるオンライン学習教材。「JavaScript/HTML/CSS/Processing/Shader」といったプログラミング言語を軸に、メディアアート、ゲーム制作、Webデザインと3つのコースを総合的に学習できます。初心者から、ご自宅のパソコンを使って学べる基礎編40 …

音楽SNS「nana」、ユーザーが歌った音声データを女子高生AI「りんな」に提供開始!機械学習に貢献

プロジェクトの第1弾として開催した、オンラインイベント『りんなはもっと上手くなる!nanaのみんなで教える「卒業ソング」』では、参加した延べ3,686名のnanaユーザーから集めた歌のお手本や歌唱アドバイス、りんなの歌に対するコメントをりんなに提供することで、りんなの音声合成技術ならびに表現力向上に貢献しました。

平成30年度鳥取県教育情報化推進研修業務仕様書 1 委託業務名 平成30年度鳥取県教育

※1回目は、全国での ICT 活用事例の共有を行い、参加者が所属校で校内研修に活かせる. パッケージを提案する内容とする。 ※2回目は、各学校の「実践発表」を通して、各校における「校内研修計画の総括」及び. 「次年度に向けて計画作成」をグループワーク形式で実施する。 ※以下の実施案の内容を鳥取県教育センター( …

水辺で体験学習を 石巻ビジターセンター開所

東日本大震災で被災した石巻市北上町十三浜に環境省が整備する三陸復興国立公園の拠点施設「石巻・川のビジターセンター」が完成し、現地で18日、開所式があった。 住民ら約60人が出席。東北地方環境事務所の小沢晴司所長が「多くの人に愛着を持って利用される施設になってほしい」とあいさつ。佐藤茂宗副市長は「 …

発想を転換するだけで、今ある英語力で言える表現が倍増 ―『えいごアタマをつくる 英会話5つの法則』 4 …

… 企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた語学教育総合カンパニーです。創刊から45年を超える『ENGLISH JOURNAL』など学習情報誌をはじめ、受講者数延べ120万人の通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、書籍、研修、eラーニング教材、各種デジタル …

発想を転換するだけで、今ある英語力で言える表現が倍増 ―『えいごアタマをつくる 英会話5つの法則』 4 …

e-mail:ko-ho@alc.co.jp … 創刊から45年を超える『ENGLISH JOURNAL』など学習情報誌をはじめ、受講者数延べ120万人の通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、書籍、研修、eラーニング教材、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。 https://www.alc.co.jp/

発想を転換するだけで、今ある英語力で言える表現が倍増 ―『えいごアタマをつくる 英会話5つの法則』 4 …

… 教育総合カンパニーです。創刊から45年を超える『ENGLISH JOURNAL』など学習情報誌をはじめ、受講者数延べ120万人の通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、書籍、研修、eラーニング教材、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。 https://www.alc.co.jp/