EdTech速報

Monthly Archives: 4月 2018

ロボットアシスタントで学修活動をサポート!eポートフォリオPhollyに目標評価機能など大幅拡充

Mogic株式会社は、学生の学修活動を記録するクラウドeポートフォリオ「Pholly(フォリー)」に、ロボットアシスタントなど継続性をあげる機能を拡充しました。 … や技能の学力評価と違って、ペーパーテストでは評価しづらい側面があり、ルーブリックはアクティブラーニングに欠かせない評価基準として注目されるようになりました。

ロボットアシスタントで学修活動をサポート!eポートフォリオPhollyに目標評価機能など大幅拡充

アクティブラーニングをサポートするツールとして開発されたPhollyは、これまでもファイル共有やグループチャットなど講義中でのグループワークに使われてきました。今回の大型バージョンアップでは、学生が継続的に楽しく利用できることを目的として、ルーブリックやロボットアシスタントなどの機能を大幅に拡充しました。

JavaScript初心者でもできる!Node.jsとSQLでつくるWebアプリ『Azure無料プランで作る!初めての …

窓川 ほしき 大学時代に、趣味でWindowsアプリケーションの作成を始める。アプリはVectorで公開し、ダウンローダーのカテゴリーで人気1位を獲得。2016年にNode.jsと出会い「こんなに簡単にサーバーサイドのコードも書けるのか!」と感動、Webブラウザベースのツール作成を開始する。「JavaScriptでの作成の手軽 …

マイクロサービス向けアプリ・プラットホームの最新版=米社〔BW〕

NGINXはウェブサーバーやアプリケーションサーバーなど10種の機能をひとまとめにしたもの。最新版ではレガシーアプリとマイクロサービスアプリを管理するためのコントロールプレーンと、マイクロサービスのアプリスタックを簡素化するためのデータプレーンを強化。複数言語を単一サーバーでサポートする新アプリサーバー …

MetaMoJiの授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」

「MetaMoJi ClassRoom」は、子どもの成長や授業内容に合わせて、シンプルなノート機能から高度な協働学習まで、幅広く柔軟に対応できるリアルタイム授業支援アプリ。タブレット端末を使用した、小学校低学年~中高生までのアクティブラーニングを支援する。 なお、「MetaMoJi ClassRoom」は基本的に教育機関向けの …

4月からご協力いただく強力な助っ人をご紹介(平井 聡一郎さん)

茨城大学教育学部卒業後、茨城県の公立小中学校教諭を経て、総和町教育委員会指導主事、茨城県教育委員会指導主事を歴任後、下館南中学校教頭、古河第五小学校校長、古河市教育委員会参事兼指導課長、2017年4月より情報通信総合研究所特別研究員。古河市教育委員会参事兼指導課長時代には、ICT機器を …

お知らせ一覧

NOMA eラーニングの以下の4つのコースにつきまして、SAMPLE動画と個別リーフレットを公開しました。 ①情報セキュリティ ~インシデント事例から学ぶ~ ②よく分かるExcel 2016(HTML5) ③よく分かるWord 2016(HTML5) ④よく分かるPowerPoint 2016(HTML5) SAMPLE動画はこちらからご覧ください。

講習会・研修会情報

EdTech, MOOCs, 速報. 講習会・研修会情報. 2018-04-10. eラーニング, MOOCs, 速報. 講習会・研修会情報. 2018-04-09. 2018年3月27日講習会・セミナー情報【eプリバド】オンライン決済システム システムメンテナンスのお知らせ(4月11日~4月12日); 2018年3月19日講習会・セミナー情報【eラーニング】システム …

【新アプリ】復習問題自動抽出×キャラクターの相乗効果でサポートする看護学生向け勉強アプリ「モカモコ …

看護学生向け勉強アプリ「モカモコStudy看護師国家試験」開発の背景 当社の代表が、看護教育の関係者にお話をお伺いしていると ・勉強のモチベーションが保てない ・授業で使用した資料はダウンロード出来てるようになっているが、スマートフォンでは見づらい など、様々な勉強に対する課題があることがわかりました。

【新アプリ】復習問題自動抽出×キャラクターの相乗効果でサポートする看護学生向け勉強アプリ「モカモコ …

モカモコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表:加堂努)は、「安らぎとわくわくで笑顔を生み出す」をコンセプトに自社アプリ第1弾として、看護学生向け勉強 … 看護学生向け勉強アプリ「モカモコStudy看護師国家試験」開発の背景当社の代表が、看護教育の関係者にお話をお伺いしていると・勉強のモチベーションが保てない・ …

「KARTE」がアプリ開発プラットフォーム「Yappli」と連携を開始

CXプラットフォーム「KARTE(カルテ)」を提供する株式会社プレイド(本社:東京都品川区、代表取締役:倉橋健太)は、2018年4月10日(火)に株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文)が提供するクラウド型アプリ運営プラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」と連携し、アプリマーケティングの支援を強化していくこと …

プログラミングできるレゴ「LEGO BOOST」、9歳の息子がチャレンジした成長レビュー

ソニーのプログラミング用ブロック「KOOV」はアニメーション表示で、図を自由に回転でき、好きな角度から見られるのですが、レゴ ブーストのアプリは対応していませ … プログラミング教育用のレゴ「レゴ マインドストーム」や「レゴ WeDo」よりも、さらにブロックがシンプルかつわかりやすくなっていますので、プログラミング経験が …

プログラミングできるレゴ「LEGO BOOST」、9歳の息子がチャレンジした成長レビュー

最初は、ムーブハブ底面のフタを開けて、単四形アルカリ乾電池6本を入れる作業からスタート。9歳の息子にプラスドライバーとタブレットを渡して、「画面を見てやって … プログラミング教育用のレゴ「レゴ マインドストーム」や「レゴ WeDo」よりも、さらにブロックがシンプルかつわかりやすくなっていますので、プログラミング経験が …

プログラミングできるレゴ「LEGO BOOST」、9歳の息子がチャレンジした成長レビュー

最初は、ムーブハブ底面のフタを開けて、単四形アルカリ乾電池6本を入れる作業からスタート。9歳の息子にプラスドライバーとタブレットを渡して、「画面を見てやって … プログラミング教育用のレゴ「レゴ マインドストーム」や「レゴ WeDo」よりも、さらにブロックがシンプルかつわかりやすくなっていますので、プログラミング経験が …

プログラミングできるレゴ「LEGO BOOST」、9歳の息子がチャレンジした成長レビュー

… 10向けアプリによる手軽なプログラミングで楽しめます。 レゴのプログラミング学習キットとしては、「レゴ マインドストーム」シリーズと、低年齢向けの「レゴ WeDo」シリーズが有名ですが、これらの製品は基本的に学校や塾などの教育機関向けに販売されているのに対し、今回登場したレゴ ブーストはトイザらスなどの玩具店で …

講習会・研修会情報

eラーニング, MOOCs, 速報. 講習会・研修会情報. 2018-04-09. 2018年3月27日講習会・セミナー情報【eプリバド】オンライン決済システム システムメンテナンスのお知らせ(4月11日~4月12日); 2018年3月19日講習会・セミナー情報【eラーニング】システムリニューアル版操作マニュアルの件(4月1日より運用開始); 2018年3 …

会津城下 ほころぶIT

市民が家庭で使うエネルギー消費量、交通機関を使ったログ、医療や教育のデータ、インバウンドを含む観光データなど広範囲にわたる。こうしたデータをつなげれば、行政コストがかからないスマートシティも実現する。 データバレー構想の背景にあるのは、東日本大震災をきっかけとした産業空洞化への懸念だ。会津若松市の …

野宮真貴さんが燃え殻さんに語った、意外な下積み時代を幻冬舎plusで公開。「時刻表の写植の …

WEBマガジンの執筆はアケミン、いとうあさこ、沖田×華、岸見一郎、小池龍之介、辛酸なめ子、鈴木涼美、はあちゅう、広岡達朗、「バイリンガルニュース」のMami、橋本治、藤田晋、益田ミリほか話題の著名人。無料の会員登録で約8000本の記事が読み放題に。 電子書店は専用アプリ不要の、すぐ読めるブラウザ型なので …

佐賀大学

佐賀大学、サイバー大学のeラーニング科目を導入. 2018/4/9. 佐賀大学はこのたび、サイバー大学と単位互換協定を締結した。 サイバー大学はソフトバンクグループが2007年に設立、すべての授業をインターネットで行う日本で最初の4年制大学となる。学生数は1,952名(2017年11月時点)、うち20代~40代の現役社会人 …

「ペッパー」が仲間入り 鈴鹿中等教育学校・鈴鹿高

鈴鹿享栄学園が運営し、同じ敷地にある両校はICT(情報通信技術)教育や環境整備に力を入れている。プログラミング教育の支援にと学校現場などに機能を絞ったペッパーを貸し出すソフトバンクの事業が本年度、私立の学校にも対象を広げたため、利用を決めた。導入数は機能限定版一台のほか、法人向け通常版一台。

「ペッパー」が仲間入り 鈴鹿中等教育学校・鈴鹿高

鈴鹿享栄学園が運営し、同じ敷地にある両校はICT(情報通信技術)教育や環境整備に力を入れている。プログラミング教育の支援にと学校現場などに機能を絞ったペッパーを貸し出すソフトバンクの事業が本年度、私立の学校にも対象を広げたため、利用を決めた。導入数は機能限定版一台のほか、法人向け通常版一台。

Apple Pencil対応の新iPadで教育市場復権なるか、本気度が問われるアップル

米アップルは2018年3月27日(現地時間)、米国でイベントを開催し、新しい「iPad」を発表した。教育市場への導入を推し進めるため価格を抑えるとともに、これまでiPad Proだけで使えたApple Pencilに対応したことが大きな特徴となる。アップルは新iPadで再び教育市場での存在感を発揮し、低迷するタブレットの販売を回復 …

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.2(2018年3月8日)

2018年3月8日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問しました。若松俊介先生が担任する5年2組の授業を見学させていただきました。 今回は、国語「わらぐつの中の神様」の授業の様子をレポートします。この日のめあては、“お互いの考えを聴き合って、「わらぐつの中の神様」を読み深めよう”でした。若松先生は、この日の …

2018 | EdTech速報

NECは、ビジネスや教育向けのタブレットPCとモバイルノートPCのラインアップを強化し、新たに4タイプ8モデルの出荷を4月10日から順次開始する。 今回の新製品から主な2タイプを紹介すると、まずタブレットPC「VersaPro タイプVS」は、薄さ11ミリ以下、軽さ約900グラムの筐体に12.5型フルHD液晶を搭載し、防塵防滴 …

@大学 ウチの教授 成蹊大 池上敦子さん 一貫教育でESD推進

この春、成蹊学園と大学のサステナビリティ教育研究センター所長に就任。ユネスコが進める持続可能な開発のための教育(ESD)の推進に取り組む。総合学園での小学校から大学までが連携した活動は、わが国では初めてだ。学園には、自由で人を大切にする教育が伝統として息づく。生徒たちによる気象観測は約90年の …

NEC、防塵防滴の12.5型タブレットPCや性能強化のノートPCを出荷

NECは、ビジネスや教育向けのタブレットPCとモバイルノートPCのラインアップを強化し、新たに4タイプ8モデルの出荷を4月10日から順次開始する。 今回の新製品から主な2タイプを紹介すると、まずタブレットPC「VersaPro タイプVS」は、薄さ11ミリ以下、軽さ約900グラムの筐体に12.5型フルHD液晶を搭載し、防塵防滴 …