EdTech速報

Monthly Archives: 4月 2018

塾と教育

今日ご紹介するのは、『塾と教育』という専門フリーマガジンです。 こちらの4月号の特集が「EdTech最前線」です。 学研エデュケーショナルさんやFLENSさんの記事も掲載されておりますが、トップにデジタル・ナレッジが掲載されております。(ホンマ、すんません。) EdTechというよりも…私は教育ICT活用やeラーニングという …

塾と教育

4月になり、本日、デジタル・ナレッジは入社式です。 私の新入社員時代って…と思いだして、あまりの恥ずかしさに桜色に染まりそうなトレパ「室長」・岡田です。 今日ご紹介するのは、『塾と教育』という専門フリーマガジンです。 こちらの4月号の特集が「EdTech最前線」です。

映像レクチャーを追加、英語長文講座スーパーSIM・初級コース

… した英語教育界に常に新風を吹き込んできました。 2014年からは、「スタディ・タウン」との共同開発により、インターネット上で再生できるストリーミング音声に進化。皆さんのスマホやタブレット、パソコンでより便利に受講できるようになりました。 スーパーSIMは、英語を日本語の語順に訳し直す従来の「返り読み」ではなく、英語 …

映像レクチャーを追加、英語長文講座スーパーSIM・初級コース

… した英語教育界に常に新風を吹き込んできました。 2014年からは、「スタディ・タウン」との共同開発により、インターネット上で再生できるストリーミング音声に進化。皆さんのスマホやタブレット、パソコンでより便利に受講できるようになりました。 スーパーSIMは、英語を日本語の語順に訳し直す従来の「返り読み」ではなく、英語 …

V-Lowマルチメディア放送 アプリをリニューアル「i-dioアプリ」 と 「TS PLAY」を5月末に統合

株式会社エフエム東京(代表取締役社長:千代勝美)が中心となって設立した i-dio(V-Low マルチメディア放送)の事業全般を推進する株式会社ジャパンマルチメディア放送(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:梅本宏彦)は、 i-dio放送を視聴するスマートフォンアプリケーション「i-dioアプリ」と「TS PLAY」を一つに統合 …

新入生全員に新iPadとApple Pencilを配布〜名古屋文理大情報メディア学科

同学科では、iPadを教育学習用アプリの利用、学習管理システムによる資料配布やレポート提出などへの活用から開始し、現在は電子書籍の利用、小型ロボット … 先日ご紹介した近畿大学のように、大学の新入生がパソコンやタブレットを当たり前に使いこなすようになるのに伴い、大学が学生に手厚いサポートを提供する事例 …

新入生全員に新iPadとApple Pencilを配布〜名古屋文理大情報メディア学科

同学科では、iPadを教育学習用アプリの利用、学習管理システムによる資料配布やレポート提出などへの活用から開始し、現在は電子書籍の利用、小型ロボットによるプログラミング教育、サウンド制作、映像制作、アニメーション制作、 … Apple Pencil対応により、教育・研究の現場へのiPad導入はさらに増えそうです。

名古屋市が文科省に質問状=前川氏授業

オンライン学習、対面授業、定評ある教材を融合最先端のハイブリッド型スクール「LinguaHackers※2(リンガハッカーズ)」4月開講 · 大学授業の代理出席マッチングアプリ【 … 選べる片面タイプ・両面タイプのホワイトボードを体育・体操器具のWEB通販サイト、バナナモールにて販売開始!マグネットが使用可能で、扱いやすい …

AEON ラグビー競技に特化した業界初のeラーニング教材提供開始

英会話教室を運営する株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役:三宅義和、以下「イーオン」)は、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(所在地:東京都港区、会長:岡村正、以下「JRFU」)と締結するラグビー日本代表のオフィシャルサポーター契約の一環として、ラグビーに特化したオリジナルeラーニング …

eラーニング講座

【eラーニング講座】情報セキュリティ入門編. 情報セキュリティ一般の知識から情報管理の保護・取得についてスピーディに的確に学べるeラーニング講座です。 デモ画面. 「電子メールの使用について」「PCや外部記憶媒体の破棄について」のみ視聴いただけます。音声は仮収録のものです。 1章. 01. はじめに; 02. 上記は、記事 .

【NOMA通信教育】「経営分析の基礎」

4月1日受講開始だった「経営分析の基礎」、早速受講してみました。 blog.whiteandpeach.com これまでテキスト読んで理解するやり方ばかりだったんですが、はじめてのeラーニング! Adobeの公式なんかでは何度かやったんですけど、PC以外のeラーニングははじめてかも。 まず、FLASH使用なのでPCじゃないとダメっ …

1000冊以上の本との出会い「スタディサプリLIBRARY」オープン

リクルートマーケティングパートナーズは、オンライン上で本との出会いを創出する新サービス「スタディサプリLIBRARY」を、2018年3月29日より開始した。 … 選びができる無料進学メディアと、小学校4年生から大学受験生まで月額980円で実力派講師による講義動画を視聴できるオンライン学習サービスの提供を行っている。

都内の公立学校はどれだけタブレットを使っているの?(1)

生徒・教員合わせて2600台なので児童生徒に1人1台というよりは各学校に100台程度の導入と想像できます。 情報化社会の進展とともにさらなる ICT 教育の充実が求められる中、新宿区は 2017 年度の ICT 環境刷新に際して、マイクロソフトの Surface Pro 4 約 2,600 台を、児童生徒と教員が利用する教育タブレット PC …

「J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2018」に今夏もantenna*[アンテナ]が特別協賛

株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本哲哉)が運営するキュレーションアプリantenna*[アンテナ]は、FMラジオ局のJ-WAVE(81.3FM)が主催する夏のスペシャルライブイベント「J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2018」にメインスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。当イベント …

習慣化支援アプリ「みんチャレ」が東急電鉄と期間限定プロジェクトを実施

… プロジェクトを実施すると発表しました。 エーテンラボは、習慣化支援アプリ「みんチャレ」を開発・展開しています。 実施期間は平成30年4月1日〜6月30日の3ヶ月間です。 ユーザは、早起きしてオフピーク通勤・通学に参加することでアプリ内で利用可能なコインを集めることができ、子供の教育支援に寄付することができます。

全商品リサイクル活動 「リサイクルで世界をもっと元気に」全国のジーユー店舗で回収強化キャンペーン …

ジーユーの全商品リサイクル活動では、ご不要になった弊社製品を店舗にお持込みいただいたお客様に、ジーユーのアプリポイントをプレゼントしています。さらに、今回のキャンペーン期間中は、各店先着でオリジナルエコバッグをプレゼントします(店舗により、配布する枚数は異なります)。 ジーユーは、ファーストリテイリング …

JOYSOUND MAX2、JOYSOUND MAXで歌声が自動で「盛れる」!「オートボーカルエフェクト」で歌って …

対象機種「JOYSOUND MAX2」「JOYSOUND MAX」を導入のカラオケ店舗で、自身のスマートフォンをカラオケのリモコンとして利用できるアプリ「キョクナビJOYSOUND」(無料)を使って、課題曲として指定された「オートボーカルエフェクト」の対象曲からいずれかを予約の上、歌唱ください。対象曲を予約後に、アプリ「 …

東京カレンダーとマッチアラーム 経営統合のお知らせ

東京カレンダー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:菅野祐介、以下「東京カレンダー」)及びマッチアラーム株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:菅野祐介、以下「マッチアラーム」)は、2018年4月1日付で合併したことをお知らせいたします。東京カレンダーの月刊誌、WEB、イベント等とマッチアラームの …

日本初※1!オンライン学習、対面授業、定評ある教材を融合最先端のハイブリッド型スクール …

グローバル教育事業を展開するタクトピア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:長井悠、以下タクトピア)は、オンライン学習と、CLIL※3学習をベースとした対面授業を融合した日本初※1のハイブリッド型英語学習スクール「LinguaHackers(リンガハッカーズ)」を、2018年4月に東京都、山梨県、秋田県で開講し、順次 …

オンライン英会話ネイティブキャンプ英会話 10年パスポートを10名様に!「YOU海外行っちゃいなよ …

ネイティブキャンプ英会話( https://nativecamp.net/ )は独自のサービスで「いつでもどこでも英会話レッスン」が受講できる唯一のオンライン英会話スクールです。この度「10年パスポート」と「ネイティブキャンプ英会話1ヶ月分」を10名様にプレゼントする、るってぃさんとの合同企画「YOU海外行っちゃいなよ!」を発表します。

iOSのARKit専用アプリが2000個を突破 DL数は続伸

Jamie氏はSensor Towerの最新のデータに関して悲観的な見方はなく、「教育は通常、他業界に追いつくまでに時間がかかるので、教育用ARKitアプリの数に感銘を受けています。多くの開発者が教育に利用できるコンテンツを製作しましたが、エンターテイメントのカテゴリーに分類されているアプリしか見たことがなかったから …

クロス・マーケティンググループ、コーポレートベンチャーキャピタルを設立

株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表者:五十嵐 幹、以下クロス・マーケティンググループ)は、100%子会社である株式会社クロスベンチャーズ(本社:東京都新宿区、代表者:藤井 裕貴、以下クロスベンチャーズ)を設立し、2018年4月2日より新たな事業を開始しますのでお知らせいたします。

Origami、桑原智隆(元内閣官房日本経済再生総合事務局企画官)が入社

… スマホ決済サービス「Origami Pay」の提供を開始。大手コンビニチェーンや、タクシー、生活提案型のインテリア雑貨店、世界的に展開しているファストフードチェーンなど、約20,000店舗※の加盟店がOrigami Payを導入しています。※予定店鋪を含む 「Origami」アプリは、App Store、Google Playよりダウンロードください。

【申し込み受付中】反転授業入門WS

芝浦工業大学・教育イノベーション推進センターでは、「理工学教育共同利用拠点」事業として、以下の研修を開催することになりましたので、皆さまの申込みをお待ちしております。よろしくお願いいたします。 プログラム名:反転授業入門WS. ・日時:2018年5月26日(土)13:00~16:00 (当日午前に「ルーブリック評価 …

これが未来の教室のカタチ ICT×アクティブ・ラーニングの現場に潜入!

ICTを活用した教育モデルづくりに取り組む京都聖母学院小学校を取材しました。最新のツールや学習法を用いた最先端の授業を展開する同校。後編では先生方に、ICTを授業に取り入れる際の工夫や、親たちは子どものためにデジタル化にどう向き合うべきかなどを伺いました。

これが未来の教室のカタチ ICT×アクティブ・ラーニングの現場に潜入!

ICTを活用した教育モデルづくりに取り組む京都聖母学院小学校を取材しました。最新のツールや学習法を用いた最先端の授業を展開する同校。後編では先生方に、ICTを授業に取り入れる際の工夫や、親たちは子どものためにデジタル化にどう向き合うべきかなどを伺いました。

これが未来の教室のカタチ ICT×アクティブ・ラーニングの現場に潜入!

ICTを活用した教育モデルづくりに取り組む京都聖母学院小学校を取材しました。最新のツールや学習法を用いた最先端の授業を展開する同校。後編では先生方に、ICTを授業に取り入れる際の工夫や、親たちは子どものためにデジタル化にどう向き合うべきかなどを伺いました。

プロトラブズ、名古屋 設計・製造ソリューション展(DMS名古屋)出展のご案内

プロトラブズについて プロトラブズはICTを駆使した独自のデジタル マニュファクチャリング システムにより、カスタムパーツの試作から小ロット生産をオンデマンドかつ画期的な速さで受託製造する会社です。最先端のICTテクノロジーを最大限に駆使することにより、CNC切削加工、射出成形パーツを数日で製作します。